ELS21 ストレスは溜めずに話して放す‼️

6月に入り、早や6日が経ちましたね!
学校も分散登校だけども始まって、
会える友達、会えない友達と限られた再会のようだけど、会えなかったゼロがイチになって、小さな変化が喜びに変わってるかな?
それとも億劫(おっくう)になってるかな?
COVID-19による自粛生活で
わけ分からない不安や恐怖、
ストレスを抱えた人も多かったんじゃないでしょうか?
親子喧嘩、兄弟ケンカ、姉妹ケンカ、
こんなことで⁉️っていうことで
言い争いをしたり、こちらはそう思ってないのに、言われたり、言われ続けたり、または、
そんなことを言うつもりも、するつもりもなかったのに、なぜかマイナスな方向に引きづられてしまったりしていませんでしたか?
私たちは言葉を選ぶことができるはずなのに、
思い立って言ってしまった言葉で相手も自分も傷つけてしまうことがあります。
私たちELS21は日常生活、普段の生活から考えることを大切にしています。

コロナ自粛生活の中で、しゃべりたいのにしゃべれない時間が長かったり、しゃべりだしたら喧嘩になってしまったり、いろいろなストレスがあったと思います。
でも、どんな時も、どんなことでも
1人で抱え込まずに話