ELS21我が子の英語自慢①
- ELS21
- 2013年7月29日
- 読了時間: 2分
ELS21では我が子の英語自慢を募集しています。
一通目が届きましたのでご紹介します
我が子の英語自慢
こんばんは。いつもお世話になっています。
英語。さとえにとってなくてはならないもの。になっています。
親として、これからの社会は英語が必要と習わせたのが、3歳になった時でした。
ほんと、いつも言いますが無駄な時間でした。
何をしていたのか、なぁんにも身につかなかった。小学生になるのをきっかけにELS21に入会しました。
それからは、本人も楽しさと英語の大切さがわかり必死についていくために勉強していたと思います。
その分、学校の勉強を全くしていなかったため、親子でぶつかり何度も先生にも迷惑をかけたこと反省しております。
結局は、本人の熱意に押されて・・・そしてここまで頑張る意欲を湧き出させるELS21を7年目信じて通っています。
昨年度、オーストラリアに行って外国でもなんとなく自分の英語が通じる事がわかり自信にもつながったと思います。
何度も言いますが、一緒に行った韓国でもハングルはわからなくても積極的に英語で話しかけて日本語がわかる方を探してきたり・・・
本当に成長したと感じでいます。
最近では、ユニバーサルスタジオにお友達と一緒に行ったときに、外国の方に話しかけかけられたと話していました。
アトラクションのことなど・・・だったようですが、
「普段習っているネイティブの先生よりも会話が早かった」と言いつつも何とか聞き取り、少し会話出来たようです。
最後はベルギーから来た。など話せたようで、うれしそうに語っていました。
お友達は、「何語しゃべってんの?」と(笑)。さとえ「英語やで。」と。
些細な事かもしれませんが・・・。自信にもつながり、いろんな国の方々と何の抵抗もなく接する事ができることは、素晴らしいことでもありうらやましくもあります。
本当にいつもお世話になっていること深く感謝しています。
7月最終締切でしたので何とかメッセージで伝えることができたら・・・。と間に合いますかね~。
大○恭○ママより頂きました。
お忙しい中ありがとうございました!!
彼女は来年2度目のオーストラリアへELS21メンバーと共に行きます!
英語が好き~子でありがとう!
大阪・堺・1歳~大人迄の英語教室・ELS21・English Learning Studio21
Comments