top of page
  • 執筆者の写真ELS21

ELS21 英語で創造力up⤴️

更新日:2020年9月12日

常にチャレンジ精神をもって「やってみること」をおそれないようにトレーニングさせてくれるのがELS21(^-^)

本日の中学生☆英会話レッスンのお題は『商品開発』。形は決まっている!だけど、それがいったい何なのかが不明(-_-)

2分という短い間で脳みそをフル回転させてノートに「その商品は何なのか」を書いて整理する。そして、プレゼン開始(>人<;)

人前で立って説明する、喋るなんて慣れてもない生徒にはハードルは高い!もちろんELS21の生徒も緊張してる。

でも、ELS21では

『できる/できない』より

『やる』か『やらない』かで

生徒自身のチャレンジ精神を育む。

30秒プレゼンで3行程度の英語、5行?10行?、文法間違えて言いたいことが上手に言えなかった?良いんですよ、まだ挑戦が始まったばかりなんだから!

普段の生活や学校の英語では英語をアウトプットする機会が少ない。でも、ここぞという場所がみんなにはある!それがELS21☆

雪だるまみたいな形の商品は、みんなの創造力でいろんなものに変わった。

手鏡、カバン、キャンディ、時計、お助けおもちゃなどなど。

通常だと、この形からは、これにしか見えない、そんなふうには見えないよ、そんなことできないよ、と現実では感じてしまうかもしれない。

でも、この形のものがこんなんだったら良いなぁ〜、あんなんだったら良いなぁ〜、って想像した時から創造が始まる!

AIの時代と言われている時代、AIに勝つためにはCreativity(創造力)が問われる時代です。

レッスンを積み重ねて、学んだ英語を考えながら、アウトプットする回数を増やすと英語力も創造力もアップする!

Mayumiが創造した商品説明デモンストレーションは創造の仕方、プレゼンのやり方のヒントとなったね!シンプル英語表現で、どんなふうに伝えたらいいかを客観的に学べる♪

【このブログを通して私も考えてみた】

This is a special air conditioner. When I feel very hot, it makes me cooler. When I feel cold, it makes me warmer. It is a portable product. So, I can use it everywhere and every time. Also, it is very ecological product. There is no pollution. The price is 50,000 yen. Is it very reasonable, isn’t it?


こんな感じかな?ブログ読んでる皆もこれを参考にして、何か考えてみてね!


#實光#英会話#親子英語#ELS21#JIKKO#堺市#無料体験レッスン#堺区#創造力

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page