top of page
  • 執筆者の写真ELS21

アフターサバイバル勉強会:生徒達からの感想

更新日:2021年9月10日


大阪府堺市堺区 ちんちん電車が走る街にある子供英会話教室ELS21です。


ELS21で9月4日(土)に行われた中学生サバイバル勉強会❣

今年はオンラインで実施となり、生徒達も私たち講師も初めてのオンライン実施にドキドキでした。 今年はOB/OGのたくさんのhelpとお手伝いして下さった講師の方々のおかげで

生徒達はどんどんと動詞の活用を覚えられたようです☆


参加してくれてELSっ子、お手伝いの先輩たちからのメッセージを1部紹介させて頂きます!


MELS☆FUSE Meg先生より

皆さまおつかれさまでした。やっぱりELSの子たちはすごいですね!

真弓先生も言っていたけど、この子達なんでこんなにがんばってるんだろ??と毎回不思議に思います。

でも、その頑張りはカタチになって表れていますね。自分たちでも去年との違いを感じているんじゃないかな。

そして、その頑張る姿は周りの大人を(特に私を)勇気づけてくれています☆ 毎年成長する姿を見せてくれてありがとう!

いつもチームワークがよくて、励ましあっているところ。先輩たちのサポートも素晴らしいなと思います。

今年も参加させてくれてありがとうございました☆ 


旬君ママより

今日はお世話になりました。

約10時間!休憩を挟んだとはいえ、長丁場のスケジュールを組んで下さりありがとうございました。

本当にお疲れ様でした。

先ほども申し上げましたが、

旬は、休憩のたびに「めっちゃ楽しい」と言っていました。

そういえば、数年前お世話になったゆかりも「めっちゃしんどかったけど、めっちゃ楽しかった」と言ってました。

子供達が飽きないように工夫してくださったことと思います。

コロナ禍での催行で、色々思案して下さり心より感謝申し上げます。


りょうた君ママより

亮太にとっても初めての経験で相当疲れて風呂も入らずご飯食べて即寝でしたが、しっかりできたようです。その時の状況に合わせてレッスンしてもらえるので親も安心です。これからもよろしくお願いいたします。


今年参加してくれたELSっ子たちから参加後の感想 はんな

昨日はありがとうございました。

昨日は自分が6年生で中学生に混じってしんどかったけどとても楽しかったです。

教えてくれるお姉ちゃんやお兄ちゃんはとても優しいし、面白かったから最後まで頑張れました。自分は次、英検で3級を受けるけどその時も教えてくれる人が応援してくれたり、動詞を覚えるこの機会があったから初めは不安だったけど自信がものすごくつきました。

自分が大きくなったら自分より小さい子が楽しめるように教えようと思いました。

本当にありがとうございました。


なつき

私は今年、初めてサバイバル合宿に

参加しました。私は午前中に学校があったので途中参加でした。

なので前日の夜にもELSに行って動詞を覚えていました。どんどん進めていくうちに全部終わらせたいなという気持ちと楽しい気持ちが増えていきました。

zoomと向かって何時間も動詞ばっかりを覚えたので、すごく疲れたけど、本気で頑張ったぶん充実感を抱くことができました。

今年は途中までしか終わらせれなかったけれど、来年は時間内に全ての動詞を覚えきれるように頑張りたいです!

今、コロナ禍で大変な状況にも関わらずサバイバル合宿を開いてくれて、協力してくれた先生方やお兄さん、お姉さん、本当にありがとうございました。


かほ

私は、初めてサバイバル勉強会に参加して、とても疲れました!

初めは、リモートになった時